精神保健福祉士
(国家資格:第07064号)
公認心理師
(国家資格:第14075号)
キャリアコンサルタント
(国家資格:21005459)
臨床発達心理士
(第04842号)
北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学修了 医科学修士
【所属学会および役職/研究会】
● 一般社団法人 日本産業精神保健学会
・理事
・精神保健福祉士部会 部会長
・ダイバーシティ&インクルージョン推進委員会 副委員長
● 公益社団法人 日本精神保健福祉士協会 構成員
・産業保健プロジェクトチーム員
● 一般財団法人 沖縄県精神保健福祉士協会 構成員
● 一般社団法人 沖縄県公認心理師協会 協会員
● 一般社団法人 日本臨床発達心理士会 会員
● 一般社団法人 日本社会精神医学会 学会員
● 特定非営利活動法人 キャリアカウンセリング協会 協会員
● 成人発達障害支援学会 学会員
● 沖縄産業メンタルヘルス研究会 会員
【社会的活動】
● 沖縄産業保健総合支援センター 産業保健相談員
● 人事院沖縄事務所 こころの健康相談室相談員
【経歴】
埼玉県内の精神科単科病院医療相談室、東京都内の医療法人社団弘冨会神田東クリニック副院長/同法人MPSセンター副センター長を経て、2020年4月「メンタルサポート&コンサル沖縄」設立。
2021年4月、姉妹サービス機関となる「メンタルサポート&コンサル東京」を大庭さよ(代表 臨床心理士)が設立し、共同事業を行っている。
【主な著書】
「職場の同僚のフォローに疲れたら読む本」
佐藤恵美(著)PHP研究所 2024年7月
「判断するのが怖いあなたへ」
佐藤恵美(著)ディスカヴァー携書 2020年7月
「もし部下が発達障害だったら」
佐藤恵美(著)ディスカヴァー携書 2018年3月 第1刷
2022年5月 第9刷
「ストレスマネジメント入門」
島悟・佐藤恵美(著)日経文庫 2007年4月
*著書の詳細につきましては、こちらをご参照ください→ 代表著書ページ
* * *
〜 ごあいさつ 〜
メンタルサポート&コンサル沖縄 代表 佐藤恵美
夫のUターン帰省に伴い、2005年から沖縄に在住しています。
15年間、東京ー沖縄を行き来し、子育てしながらテレワークも実践してきました。
埼玉にて6年ほど地域精神科医療に取り組み、その後東京にて労働者メンタルヘルスを主眼とする神田東クリニック(精神科)と従業員支援プログラム(EAP)を提供するMPSセンターに18年勤務しました。
そしていよいよ、労働者メンタルヘルス実践の経験を活かし、在住の沖縄にて2020年4月独立しました。
「沖縄の働く人と職場を元気にしたい」「働くことで傷ついたり困っている人の助けになりたい」
そして「沖縄から日本全土にサービスを発信していきたい」と思っています。
世の中はどんどん変わっていっています。
新型コロナの影響で、もはやテレワークは常識となり働き方も変わりました。
人々が被るストレスも、さまざまな価値も、生き方もきっとさまざまに変化していくでしょう。
この新しい時代にあって、有意義なメンタルヘルス活動を通して未来を創っていけたらと思います。
【主な活動】
🟠県内外の企業や公的機関と契約し、労働者カウンセリング、職場内教育研修などを実施
🟠キャリアカウンセリング協会にて実施する「キャリアコンサルタント国家資格更新技能講習」の開発・講師
*メンタルヘルスサービス提供実績は、こちらをご参照ください→ サービス提供実績
【メディア掲載実績】
🟢沖縄タイムス
「学校現場の管理監督者対象メンタルヘルス研修会開催」
主催 沖縄県教育委員会 講師 佐藤恵美
2023年6月11日付 教育面
🟢週刊SPA!
「大人の発達障害」2023年2月7日号
🟢月刊PHP
特別企画「身近な人が発達障害だったら」執筆
2022年12月号
🟢PHPスペシャル
「心がラクになる 力の抜き方」執筆
2021年11月号
🟢日経クロスウーマン(WEBメディア)
「部下が発達障害だったなら」連載記事執筆
2021年10〜12月
🟢働く広場
エッセイ執筆 全5回
2019年8〜12月
🟢こころの科学
「医療機関における心理社会的支援ー職場トラブルから受診に至る場合」執筆
2017年9月号
🟢へるすあっぷ21
エッセイ「南の島から」執筆 2015年